申込フォーム作成編集
イーべ!では大きく分けて以下の手順でイベントを登録します。
【a】イベント内容を登録
【b】懇親会を登録
【c】申込フォーム作成編集〈 このページです 〉
フォーム見出し、名前編集、ふりがな編集、メールアドレス編集、メールアドレス(確認用)編集、その他の項目の追加方法、テキストフィールド(1行)、セレクトボックス、ラジオボタン、チェックボックス、テキストエリア(複数行)、説明文、利用規約、送信ボタン
全てを登録しないと保存できませんので、
まずは最低限必須の「【a】イベント内容を登録」「【c】申込フォーム作成編集」だけを設定し、
保存した後に各設定を編集することをおすすめします。
【1】以下画面にて、フォーム編集を行います。必要に応じて、「フォーム見出し」を編集してください。
【2】フォーム項目の編集を行ってください。
■必須項目の編集
「名前」「メールアドレス」は必須項目となっておりますので、削除ができません。
「ふりがな」は、名前編集ページにて「非表示」にすることが可能です。
各項目の編集ボタンをクリックして、編集を行ってください。
- 名前編集:「項目名」「サンプル文字(プレースホルダー)」の編集、「ふりがな」の非表示設定が行えます。
- ふりがな編集:「項目名」「サンプル文字(プレースホルダー)」の編集が行えます。
- メールアドレス編集:「項目名」「必須項目」「注釈」「サンプル文字(プレースホルダー)」「重複登録」の編集が行えます。
- 必須項目:「お連れ様機能」を使用している場合は、お連れ様のメールアドレス入力を必須にする/しないが設定いただけます。
- 重複登録:「重複登録」は初期設定では「許可しない」に設定されています。「許可する」に変更すると、同じアドレスで何度でも申込ができてしまうのでご注意ください。
- メールアドレス(確認用):「項目名」「サンプル文字(プレースホルダー)」の編集が行えます。お連れ様機能を設定している場合、お連れ様にメールアドレス(確認用)項目を使用する/しないが設定いただけます。
【3】その他の項目の追加方法
追加したいフォームを「フォーム項目」の場所にドラッグ&ドロップしてください。
並び順もドラッグ&ドロップで変更可能です。
【4】テキストフィールド(一行)
※テキストフィールドは、電話番号・住所など、1行ほどの情報を記載させるものと認識ください。
- 項目名:申し込みフォームに表示される名前
- 必須項目:必須項目にする/しないが設定いただけます。
- 注釈:250文字以内で、注意事項などメッセージを残せます。
- 文字数制限:申込者が打ち込み可能な文字数の制限が可能です ※最大100文字
- 入力済文字列:予め入力済に設定しておく文字列です。会員番号で共通する頭文字など、参加者が入力する手間を減らすことができます。下の説明動画をご参照ください。
(※「入力済文字列」と「サンプル文字(プレースホルダー)」両方を設定している場合、「入力済文字列」が優先されます)
- サンプル文字(プレースホルダー):入力を始めると自動で文字が消えるサンプル文字です。入力例を入れておくことで、参考にして申込者が入力しやすくなります。
- お連れ様:お連れ様機能を設定した際、お連れ様の分も個別に入力してもらうことができます。
【5】セレクトボックス
項目名:申込フォームに記載される名前
必須項目:チェックを入れると必須になります。
注釈:説明文(250文字以内)
選択肢:ここで、選択させたい項目を記入していきます。
※選択肢毎に改行をしてください
セレクトボックス利用例
※選択項目毎に改行をお忘れなく。
セレクトボックス完成図:例
「選択してください」のタブをクリックすると、記載したものが選べる形で表示されます。
都道府県リストはコチラ
>>
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 |
東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 |
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 |
香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
【6】ラジオボタン
項目名:申込フォームに記載される名前
必須項目:チェックを入れると必須になります。
注釈:説明文(250文字以内)
選択肢:選択させたい項目を記載していきます。 選択肢追加ボタンで項目追加できます。
入力欄:選択肢の内容を記入してもらう入力欄を設定できます。(選択肢「その他」の内容記入など)
※選択肢の▲▼マークをドラッグして順番が入れ替えできます。
ラジオボタン完成図:例
※ラジオボタンは選択肢のボタンが予め表示されます。
ラジオボタン編集・フォーム表示例動画
【7】チェックボックス
項目名:申込フォームに記載される名前
必須項目:チェックすると必須になります。
注釈:説明文(250文字以内)
選択させたい個数:選択する項目数を制限することができます。
(「2個以上」と設定した場合、2個以上選択しないと次に進めないようになります。)
選択肢:選択させたい項目を記載していきます。選択肢追加ボタンで項目追加できます。
入力欄:選択肢の内容を記入してもらう入力欄を設定できます。(選択肢「その他」の内容記入など)
※選択肢の▲▼マークをドラッグして順番が入れ替えできます。
チェックボックス使用例
チェックボックス完成図:例
複数項目が選択可能です。
複数選択を申込者に要望する場合はチェックボックスをお使いください。
【8】テキストエリア(複数行)
項目名:申込フォームに記載されます
必須項目:チェックすると必須になります
注釈:説明文(250文字以内)
文字数制限:必要であれば、制限数を入れてください。
サンプル文字(プレースホルダー):入力を始めると自動で文字が消えるサンプル文字です。入力例を入れておくことで、参考にして申込者が入力しやすくなります。
ここは自由に感想や、相談やまとまった文章を申込者に記入していただけます。
テキストエリア完成図:例
【9】説明文
フォーム項目の間に説明文を入れたい場合などにご利用ください。
説明文完成図:例
【10】利用規約
利用規約やプライバシーポリシーへの同意など、最大2つのテキストリンクが入力でき、
同意の提示を設定することができます。
>>利用規約の設定マニュアルはこちら
【11】送信ボタン
不正申し込み防止
reCAPTCHA認証でプログラムによる不正申し込みをブロックします。
送信ボタン文言
送信ボタン文言:お好きな文言に変更可能です
文字色:送信ボタンの文字色を変更できます
文字サイズ:お好きなサイズに変更可能です
ボタンカラー:ボタン全体の色を変更可能です
ボタン幅:ボタンのサイズを変更可能です
ボタン高さ:ボタンの高さを変更可能です
「特定商取引法の対応」として、送信ボタン文言に以下ルールがございます。
※こちらはイーべ!特有のルールではなく 特定商取引法に基づいた標記となりますのでご了承ください。
>> 特定商取引法対応についての詳細はこちら
・「イベント情報編集」ページにて「特商法に関する申込時の表示設定」をオンにした場合 → 最終確認ボタンが「申込を確定する」という文言になります。
・「イベント情報編集」ページにて「特商法に関する申込時の表示設定」をオフにした場合 → 「送信ボタン文言」と同じ文言が反映されます。
送信ボタンが完成しましたら、「申込完了ページ設定に進む」をクリックして次にお進みください。
全てを登録しないと保存できませんので、
まずは最低限必須の「【a】イベント内容を登録」「【c】申込フォーム作成編集」だけを設定し、
保存した後に各設定を編集することをおすすめします。