よく読まれている質問
- OutlookメールやHotmailの受信許可リストの設定方法 20898
- hotmailにメールが届かないと言われた場合の対処方法 12765
- ヤフーメールに届かない(受信できない) 9985
- PayPal決済画面を日本語表示にする方法 3564
- イーべで作成したページで利用規約に同意させたい 3147
- PayPal連携しても入金ステータスが変わらない 2988
- イーべの利用料金は? 2923
- イーベ!で何ができますか? 2920
- 契約期間の縛り(最低契約期間)はありますか? 2733
- 申し込みフォームのみに直接誘導したい 2611
サイト内検索
Facebook LikeBox
-
ホーム > セミナー・イベントを新規作成する >
- 4.申込み完了ページ、申込み完了メール登録
イーべ!では大きく分けて以下の手順でイベントを登録します。 もくじ ● 【1】セミナー・イベント内容を登録 ● 【2】懇親会を登録 ● 【3】申込フォーム登録 ● 【4】申込み完了ページ、申込み完了メール登録 ● 【5】リマインダー(自動告知)メール登録 全てを登録しないと保存できませんので、 まずは最低限必須の「1.イベント内容を登録」「3.申込フォーム登録」だけを設定し、 保存した後に各設定を編集することをおすすめします。
1.申込み完了ページ
申し込み完了後に表示されるページになります。
お礼や当日の案内、入金のご案内など、
用途にあわせて、記載いただけます。
※コンバージョン計測の際のタグは「ソース」ボタンを押して、タグを埋め込んでください。
2.申込み完了メール設定
返信先アドレス:ユーザーから問い合わせなどがあった場合に受け取れるアドレスをご入力ください。
送信者名:基本的に主催者の名前になりますが、必要に応じてご変更ください。
テンプレート:事前に登録しておいたメールテンプレートを選択できます。
登録方法はこちらをご参照ください→https://manual.event-form.jp/payment/mail_temp
件名:セミナータイトルが件名の頭につきますが、必要に応じてご変更ください。
本文:申込者へ送るメールの内容です。タグ挿入のボタンを押せば、名前の挿入など簡単に行えます。
3.キャンセル待ち用 申込み完了ページ・メール
キャンセル待ち有りに設定されていた場合、キャンセル待ち用の申込み完了ページと申込み完了メールの
作成画面が現れますので、こちらも忘れずにご記入ください。
4.ジャンプページ設定
ジャンプ設定「有り」にした場合、申込み完了ページから任意のページに自動的に移動させることができます
※キャンセル待ち「無し」の場合はキャンセル待ち用は表示されません
※※申込み完了ページからStripeの決済アカウントなどをお持ちの場合はジャンプ設定を利用して
決済ページへ誘導することが可能です。
必要事項を入力したら「リマインダー作成」へ進みます
※注意:告知内容はまだ保存されていません