よく読まれている質問
- OutlookメールやHotmailの受信許可リストの設定方法 15238
- hotmailにメールが届かないと言われた場合の対処方法 10488
- ヤフーメールに届かない(受信できない) 7785
- イーべで作成したページで利用規約に同意させたい 2932
- PayPal連携しても入金ステータスが変わらない 2840
- イーベ!で何ができますか? 2762
- イーべの利用料金は? 2716
- PayPal決済画面を日本語表示にする方法 2604
- 契約期間の縛り(最低契約期間)はありますか? 2600
- 申し込みフォームのみに直接誘導したい 2456
サイト内検索
Facebook LikeBox
-
ホーム > セミナー・イベントを新規作成する >
- 5.リマインダー(自動告知)メール登録
イーべ!では大きく分けて以下の手順でイベントを登録します。 もくじ ● 【1】セミナー・イベント内容を登録 ● 【2】懇親会を登録 ● 【3】申込フォーム登録 ● 【4】申込み完了ページ、申込み完了メール登録 ● 【5】リマインダー(自動告知)メール登録 全てを登録しないと保存できませんので、 まずは最低限必須の「1.イベント内容を登録」「3.申込フォーム登録」だけを設定し、 保存した後に各設定を編集することをおすすめします。
1.リマインダー作成
リマインダー作成とは
セミナー・イベント申込者に対して、事前にメールを送信し、
当日のセミナー・イベント等の当日キャンセルを防ぐ仕組みになります。
基本設定では、セミナー前日と当日の原稿を配信するようになっています。
その他に8セットのリマインダーを追加でき、最大10セット、希望のタイミングで申込者にメールを送ることが可能です。
事前入金などをお願いする場合は、既に入金したお客様を省いての送信が可能です。(逆も可能です)
セミナー開催までの熱を冷めさせないようにしたり、開催後に届けたいメッセージや、
セミナー中に紹介した商品などを案内することが可能です。
※送る設定は「配信する」「しない」で必須項目ではありませんが、
当日のセミナー忘れ・ドタキャン防止や、リマインダーメールを送ることで、
事前入金が進むなどメリットがあります。
セミナー・イベントを盛り上げるメールとなりますので、配信されることをお勧めいたします。
2.リマインダー配信設定方法
配信設定のチェックボックスを「配信する」に設定し、配信対象者をメニューから選んでいただきます。
※開催日前日→「開催日前」「1日」
開催日当日→「開催日前」「0日」です。
配信日時設定を変更することで、「申込後」「開催日後」などに変更できます。
メール設定の「編集」ボタンから、メール原稿の編集ができます。
メール設定の編集画面下部より、「配信テスト」欄にご自身のメールアドレスを入力して
テストメールを送信することができます。
3.リマインダー追加方法
「リマインダー追加」のボタンを押すと、最大10個のメールを予め配信セットすることができます。
配信日時、配信対象者をそれぞれ設定していただき、メール編集を行ってください。
セミナー・イベント申込み後から、
当日のセミナーまでの間に申込者とコミュニケーションを取りつつ、
事前入金依頼などに有効なメールとなります。
申込完了から当日までのバランスをみながら配信原稿をセットしてください。
セミナーまで間があく場合は、有効活用して申込者と円滑なコミュニケーションにお役立てください。
4.イベント作成完了
リマインダー設定が完了しましたら、イベント作成完了ボタンを押します。
保存確認がでますので、保存するを押します。
以上でセミナー・イベントの設定が完了です。
イベントページのURL・QRコードをコピーして、ご自身のブログ・HP・Facebook・メルマガなど、
集客できる場所に貼り付けてお使いくださいませ。
イベント作成お疲れ様でした。