外付けQRコードリーダーを使った受付方法
【1】QRコードリーダーをPCに接続する。
QRコードリーダーが接続しているPCが日本語入力になっている場合、読み取った際にURLが文字化けする場合があります。英数字入力に変更の上ご使用ください。
【2】イーベ!管理画面にログイン後、イベント管理から該当のイベントを検索し「入退場管理/当日」をクリックしてください。
【3】イベント入場受付画面にて、「QR」をクリックしてください。
【4】QRコードリーダーにて、申込者のQRコードを読み込んでください。
【5】「受付前です」と表示が出るので、右下の「受付する」をクリックしてください。
-
受付済みのQRコードを1分以内に再度読み込むと、『現在入場中です』と表示されます。
-
外付けQRコードリーダーをご利用の場合、お連れ様もまとめての受付はできません。お一人ずつ読み込んでください。イーベ!受付アプリをご利用の場合は、お連れ様も同時にまとめて受付が可能です。
>>イーべ!受付アプリを使った受付
【6】受付処理が完了し、そのまま次のQRコードを読み取りできます。
【7】「ALL」をクリック後、「更新」をクリックすると、受付済みの参加者が確認できます。
自動更新ではないので更新ボタンを押してください。
>> イーベ!受付アプリ(iPhone/Android対応)を使った受付方法はこちら
>> QRコードの配布方法についてはこちら
>> QRコードに受付時間制限を設ける場合はこちら
>> 退場受付(入退場管理)についてのマニュアルはこちら
>>【DLして使える】開催お助けアイデア集|イーべ!スタッフおすすめ
※ QRコードを用いず、管理画面で手動受付をすることもできます。
それぞれのマニュアルページは以下のリンク先をご覧ください。
>> 手動受付のマニュアルへ(QRコードを使わない受付)