決済代行サービス「fincode」の全額返金 / 金額変更の方法|クレジットカード決済

fincode決済連携の場合、全額返金、または、金額変更のお手続きは、イーベ!管理画面からのみ行うことができます。

目次
● 全額返金する方法
● 金額変更する方法
● FAQ|こんなときどうする?|fincode返金

全額返金する方法

fincodeの全額返金とは?
決済をキャンセルします。

(1)全額返金を行いたい申込者の「詳細情報」をクリック

セミナー・イベント管理イーベ!

※お連れ様機能をご利用の場合、システム上、お支払いは代表者がまとめて行っているため、お連れ様に対する返金/金額変更はできません。代表者の「詳細情報」から、代表者に対して返金を行ってください

(2)「fincode決済金額」欄の「全額返金 / 金額変更する」ボタンをクリック

セミナー・イベント管理イーベ!

(3)「全額返金」を選択し、確認画面へ進む

セミナー・イベント管理イーベ!

(4)内容を確認し、問題なければ「全額返金を行う」ボタンをクリック

セミナー・イベント管理イーベ!

(5)イーベ!側(fincode側)のお手続きは完了です

セミナー・イベント管理イーベ!

該当の申込者の「fincode決済金額」欄に「全額返金 済」のアイコンが表示されています。

また、これ以上の返金処理はできないため、「全額返金 / 金額変更する」ボタンは非表示になります。

(6)メールが自動送信されます

イーベ!側(fincode側)のお手続きが完了すると、管理者宛、申込者宛にそれぞれメールが自動送信されます。

※メール文面は編集できません

セミナー・イベント管理イーベ!

管理者(ユーザー)宛のメール 例

セミナー・イベント管理イーベ!

申込者宛のメール 例

金額変更する方法

fincodeの金額変更とは?
変更前の決済をキャンセルし、変更後の金額で再度決済を行います。回数に制限はございません。

(1)金額変更を行いたい申込者の「詳細情報」をクリック

セミナー・イベント管理イーベ!

※お連れ様機能をご利用の場合、システム上、お支払いは代表者がまとめて行っているため、お連れ様に対する返金/金額変更はできません。代表者の「詳細情報」から、代表者に対して返金を行ってください

(2)「fincode決済金額」欄の「全額返金 / 金額変更する」ボタンをクリック

セミナー・イベント管理イーベ!

(3)「金額変更」を選択し、「変更後の決済金額」を入力の上、確認画面へ進む

セミナー・イベント管理イーベ!

(4)内容を確認し、問題なければ「金額変更を行う」ボタンをクリック

セミナー・イベント管理イーベ!

(5)イーベ!側(fincode側)のお手続きは完了です

セミナー・イベント管理イーベ!

該当の申込者の「fincode決済金額」欄に「金額変更 済」のアイコンが表示され、決済金額が変更後の金額に変更されています。

(6)メールが自動送信されます

イーベ!側(fincode側)のお手続きが完了すると、管理者宛、申込者宛にそれぞれメールが自動送信されます。

※メール文面は編集できません

セミナー・イベント管理イーベ!

管理者(ユーザー)宛のメール 例

セミナー・イベント管理イーベ!

申込者宛のメール 例

FAQ|こんなときどうする?|fincode返金

【CASE1】決済金額を増やす金額変更を行いたいのですが

増額での金額変更を行いたい場合は、イーベ!上で行うことができません。
以下の2つのうち、ご都合のよい方法にてご対応ください。

● パターン1:全額返金 → 個別の決済リンクを発行
一度、イーベ!上で「全額返金」手続きを行い、その後、fincode管理画面から、個別の決済リンクを新しく発行ください。
ただし、その場合、イーベ!の情報とは紐づかないため、ユーザーご自身で、該当の申込者のイーベ!上の入金状況の変更などを行う必要があります。

● パターン2:全額返金&キャンセル → 再度申し込みいただく
該当の申込者について、イーベ!上で「全額返金」手続きをした上で、申込をキャンセル処理。その後、改めて申込者に申し込みをいただいてください。

更新日 2025年1月9日  

TOP