申込フォーム(ページ)にアクセスが集中した場合、どんな表示がされますか?
イーべ!で作成したフォームへ多くのアクセスが集中した場合、以下のような表示になります。また、アクセス制限は、アカウント単位で適用されます。ご利用のアカウントで公開中のいずれかのページにアクセスが集中し、アクセス制限が生じた場合は、同アカウントで公開中のすべてのペ
イーべ!で作成したフォームへ多くのアクセスが集中した場合、以下のような表示になります。また、アクセス制限は、アカウント単位で適用されます。ご利用のアカウントで公開中のいずれかのページにアクセスが集中し、アクセス制限が生じた場合は、同アカウントで公開中のすべてのペ
イーべ!では、決済代行サービスを連携いただくことで、様々な支払方法をご利用いただくことができます。イーべ!対応、決済代行サービス・fincode・Stripe(ストライプ)・GMO/PGマルチペイメントサービスクレジット決済・コンビニ決済・一部ペイメント決済(※G
ご質問ありがとうございます。GMOペイメント「PGマルチペイメント」のご利用については以下の通りです。 イーベ!ベーシックプラン以上をご契約の場合に連携可能 ご利用者側で「PGマルチペイメントサービス」へのご契約を行い、接続方式を「リンクタイプPlus」に選択することが必須PGマルチペイメントサー
できます。以下のように、郵便番号を入力すると住所が自動入力されます。■設定方法 【1】フォーム作成画面にて「郵便番号」「住所」をフォーム項目にドラッグしてください。【2】フォーム項目に追加されます。実際の申込画面では、以下の通
Q.海外の方の参加が多いイベントを開催予定です。その場合、フォームの必須項目となっている「ふりがな」が不要なのですが、ナシにする方法はありますか?A.フォーム編集画面にて、「ふりがな」をナシにすることができます。【1】フォーム編集画面にて、「名前」の編集ボタンをクリック
イベント一覧ページにてご覧いただけます。【1】該当イベントの「アクセス計測」をクリックしてください。【2】アクセス数画面が表示されます。アクセス数は1時間に一度更新となります。また、計測期間はイベント受付開始日〜イベント開催終了日
見出しや項目名を変更していただくことで、入力内容を指定することができます■申し込みフォームの見出し変更方法 【1】フォーム編集画面にて、「フォーム見出し」を変更してください。例)保護者情報を入力させたい場合は、「保護者情報」「保護者情報を入力してください」などに変更してくだ
可能です。退場時にQRコードを読み込むと、イーべ!管理画面上で退場時間の記録とともに、ステータスが退場となります。以下のページにて、入退場管理機能の詳細を記載しております。>>入退場管理機能について
ご質問ありがとうございます。新規登録いただいた後、30日間はイーベ!の基本的な機能(プレミアムプラン相当)が適用されますが、セキュリティや安全なサービスをご提供する為に制限を設けております。制限については以下のページを参照ください。>> イーべ! お試し期間中の機能についてご了承のほど、よ
該当イベントの「フォーム作成編集画面」にて変更可能です。 【1】フォーム作成編集画面にて、メールアドレスの「編集」ボタンをクリックしてください。【2】メールアドレス編集画面にて、「お連れ様は必須項目にしない」に設定してください。【3】メールアドレス(