【 申込内容変更とは 】
申込者が、後から申込情報を変更できる機能です。
「宛先を変更したい」「誤字をしてしまった」などを、申込者側で変更・編集することができます。
申込者が、後から申込情報を変更できる機能です。
「宛先を変更したい」「誤字をしてしまった」などを、申込者側で変更・編集することができます。
配信メールに【申込内容変更ページ】タグを挿入することで、
申込者が、イベント申込時に入力した内容を変更することができます。
※ チケット機能を使ったフォームの場合のみ、申込情報を変更することができません
1.申込内容変更ページの有効期間を設定する
イベント編集ページのカスタム設定を開き、『申込内容変更期間』を設定する。
(未入力の場合、申込期間がそのまま申込内容変更期間となります。)
2.申込内容変更ページの配布方法
イベント作成時の申込み完了メールに「【申込者用】申込内容変更ページ」のタグがあるので、それを文中に挿入する。
※すべてのメールでこのタグは利用(配布)可能です。
・個別メール
・一斉メール
・リマインダーメール
・入金確認メール
差込タグ → 【申込者用】申込内容変更ページを選択 → 「タグ挿入」をクリック
申込者には、タグがURLとパスワードに変換されて表示されます。
3.申込内容の変更方法
配布されたURLをクリック、お申し込み情報変更ページにてパスワードを入力しログインする。
※1で設定した申込内容変更期間外にアクセスした場合、以下のような画面が表示され、内容変更はできません。
変更内容を選択・入力し、「編集する」をクリックで変更完了。
申込内容変更の確認メールが送信されます。
イーベ!の機能・使い方 2021.06.15