3Dセキュア認証の義務化に伴うユーザー様のご対応について― イーベ!上の操作は不要です|Stripe / GMO-PGマルチペイメント / GMO-fincode

Q:2025年3月末までに3Dセキュア2.0(EMV 3-D セキュア)の導入が義務化となりますが、それに伴い、何かイーベ!のユーザー側で対応が必要ですか?

A:ご質問ありがとうございます。

弊社の決済代行サービス連携(Stripe / GMO-PGマルチペイメントサービス / GMO-fincode)をご利用の場合、イーベ!上でユーザー様にてご対応いただくことはございません。ご安心ください。

(なお、「GMO-PGマルチペイメントサービス」をご利用の場合、GMO-PGマルチペイメントサービス側でのご対応が必要な可能性がありますので、詳しくはGMO-PGマルチペイメントサービスへのご確認をおすすめいたします)

更新日 2024年12月16日  

TOP