よく読まれている質問
- OutlookメールやHotmailの受信許可リストの設定方法 15238
- hotmailにメールが届かないと言われた場合の対処方法 10488
- ヤフーメールに届かない(受信できない) 7785
- イーべで作成したページで利用規約に同意させたい 2932
- PayPal連携しても入金ステータスが変わらない 2840
- イーベ!で何ができますか? 2762
- イーべの利用料金は? 2716
- PayPal決済画面を日本語表示にする方法 2604
- 契約期間の縛り(最低契約期間)はありますか? 2600
- 申し込みフォームのみに直接誘導したい 2456
サイト内検索
Facebook LikeBox
-
ホーム > セミナー・イベント管理 >
- キャンセル待ち申込者の本申し込みへの変更方法
キャンセル待ち申込者のステータス変更方法
イベントで、キャンセル待ちの申込者様のステータスを変更することにより、
「申込」ステータスにし、申し込み向けのリマインダーメールがセットされてる場合は配信されるようになります。
1.申込者一覧からキャンセル待ちからの昇格者を選ぶ
※申込状況がキャンセル待ちの場合は、「キャンセル待ち」と表示されております
※申込状況変更の確認画面でキャンセル待ちから変更する方のお名前を確認し、
間違いがなければ、申込に変更を押す
3.申込者のステータスが「キャンセル待ち」から「申込」になっているのを確認
※ステータスを変更すると、申込状況が変わります。
※申込者向けのリマインダーメールの設定がされている場合は、この状態から配信が開始されます。
※キャンセル待ちが一度発動しますと、キャンセル対応後、規定の受付人数になっていなくても、
イベント受付ページはキャンセル待ち受付対応になります。
通常申込に戻したい場合は、イベント編集画面に進み、「編集を保存」を押していただければ、
情報が更新されて、通常受付になります。